|
|
||||||||
![]()
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
|
| 日付 | 曜日 | 放浪店舗 |
| 1 | 金 | |
| 今日も多忙でラーメン食べられず。(悔)・・・。絶対に明日はラーメン屋に行ってラーメンを食べるぞ。本当に食べられるのかなぁ・・・不安。 | ||
| 2 | 土 | 藤チェーン2店舗 |
| 今日の2店舗はそれなりに味が似ていて、美味しく食べられた。 | ||
| 3 | 日 | 藤チェーン1店舗 |
| 昨日行った1店舗に今日も行った。全然味が変わっている・・・。何故、日に日に味が変わるのだろうか。店側も大きな課題があるものですね。 | ||
| 4 | 月 | 藤チェーン1店舗・京都市内1店舗 |
| 今日もまた昨日の店に行ってしまった。また味が違った・・・あれれ?。しかしこう毎日に違うと変に興味が湧きます。しばらく、通ってみよぅ〜と。!!! もうひとつのコッテリ醤油はチョイ旨かなぁ・・・。 | ||
| 5 | 火 | 藤チェーン1店舗 |
| 今日もまた昨日の店に行った。でも、今日は今までと違って旨くなっていた。何故だろう。これからも毎日旨く変わっていくことを願っていますのでこれからも頑張って下さいね。応援してまっせ〜。!!! | ||
| 6 | 水 | 京都市内1店舗 |
| 今までのラーメン屋とは違う発想のラーメン屋の塩ラーメン。麺にもこだわりがあり、塩もこだわっているだけあって旨いし和風スープとのバランスも妙にマッチしバッチリ味。しばらく、通うことにしょう。 | ||
| 7 | 木 | 日清焼そば1食 |
| 今日は色々と多忙な一日でラーメンは食べられませんでした。でも、麺類は食べたかったので日清焼そばに・・・。旨かったなぁ。杯数ノーカウント。 | ||
| 8 | 金 | 藤チェーン1店舗 |
| 火曜日から味は変わっていた・・・。より旨くなってるで〜。このままこの旨さをより旨くして欲しいですね。本店を目指して頑張れ〜 !!!。 | ||
| 9 | 土 | 藤チェーン1店舗・大阪市内2店舗 |
| 昨日よりか味はおかしいで〜。なんでせっかく旨くなったのに・・・。ダッダメです。大阪2店舗(誰もが知ってる超メジャー店)は大阪にやって来ても大人気だった。やっぱりハイレベルのラーメンですね〜旨いの一言。 | ||
| 10 | 日 | 藤チェーン1店舗・京都市内1店舗 |
| いつもとちがう藤チェーン。調和されていてバリ旨(嬉)でした。また行こっ〜と!!!。この味だったら、ずばり、本店より旨いっすぅね(あぁ〜怒られる)。いつもの藤チェーン・・・本店目指すより今日の藤チェーンを目指して頑張れよ〜。 | ||
| 11 | 月 | 藤チェーン1店舗 |
| いつもの藤チェーンで朝一番に行ったのですが、また違う味でした。一体どれが本当の味なんだろう・・・不思議な店ですな。 | ||
| 12 | 火 | 京都市内1店舗 |
| 私が京都で一番大好きなお店です。やっぱりここが一番旨いです。ラーメンと焼飯大盛。焼飯は超バリ旨〜です。最高〜です(超嬉幸)。でも、屋台の時の味が忘れられないよ。 | ||
| 13 | 水 | 藤チェーン1店舗 |
| 藤チェーンの中でも1、2番の味を誇る店舗。やっぱり旨かった。なぜ、あんなに旨いのか不思議です。他の藤チェーンも是非見習って欲しいですね。 | ||
| 14 | 木 | ラーメン劇場3店舗・カップ麺1食 |
| ラーメン劇場3店舗はまぁこんな味かと思いました。やっぱり東(新横浜ラーメン博物館)と西(博多ラーメンスタジアム)の対決ですね。カップ麺天天有は店で食べるのが断然旨いでっせ〜。 | ||
| 15 | 金 | 藤チェーン2店舗 |
| いつもの藤チェーンに久々にやっぱりあまり変わってないなぁ〜。あぁ残念ですね。もうひとつはアッサリ系で藤ラーメンの味じゃないね・・・何故だろう。教えて〜。 | ||
| 16 | 土 | 藤チェーン1店舗 |
| 今日の藤チェーンは旨かったなぁ。藤ラーメンの味が食べられた。何処の藤チェーンも藤らしい味をアピールして頂きたいものですね。藤ラーメンファンからもお願いします。 | ||
| 17 | 日 | 藤本店 |
| 久々に食べた。やっぱりバリ旨。でも、何故本店だけは旨いのか不思議です。どの藤チェーンも本店の味に魅力を感じてラーメン藤チェーンをされているのに味が違うのか謎ですね。もっと、藤チェーンが本店の味の魅力を分かって欲しいですね。 | ||
| 18 | 月 | 藤チェーン1店舗 |
| また、いつもの藤チェーンです。味云々より近くで行き易いから行ってしまうのだろうか・・・。味は・・・いつもと同じ味です。もっと藤本店のように美味しくして欲しいです。 | ||
| 19 | 火 | 藤本店 |
| この間の味と違うで〜。夕方になると本店でも味が薄くなるのかなぁ・・・。でも、薄いスープでも美味しく食べる方法はラー油を入れて、出前一丁風にしたらなかなかいけますよ。 | ||
| 20 | 水 | さっぽろ一番塩ラーメン |
| 目茶目茶多忙で昼食はあたりませんでした。その代りに自宅晩餐でさっぽろ一番塩ラーメン溶き卵入りを・・・。旨かったなぁ〜!!! | ||
| 21 | 木 | |
| 休肝日じゃなく休麺日。たまには麺のない日もいいもんですね。でも、大好物の牡蠣のフルコースを食べてしまった。 | ||
| 22 | 金 | 藤チェーン1店舗 |
| また、いつもの藤チェーンです。何故か気になる味なので行ってしまった。しかし、味は変わってなかった。以前よりおかしくなっている感じだ。そろそろ、違うラーメン屋を探そうかなぁ〜。 | ||
| 23 | 土 | 藤チェーン1店舗・京都市内1店舗 |
| 毎度の藤チェーンです。でも、味が美味しく変わっている。何故、一日でこんなに変わるのか不思議です。京都では、一番好きなラーメン屋です。やっぱり旨いです。何故、ローカルなのかコレマタ不思議です。 | ||
| 24 | 日 | |
| 趣味の国産グッピーの水槽入れ替えで一日が終わりラーメンは食べられず・・・残念です。 | ||
| 25 | 月 | 藤本店 |
| 藤本店ラーメン各種300円引きセールで行ってしまった。明日も絶対に行くぞ〜。こんなに安いと魅力的ですね。 | ||
| 26 | 火 | 藤本店 |
| 300円引きセールにまた行ってしまった。今日は白バラを注文したがなかなかのチョイ旨でした。明日で300円引きセールも終わりだなぁ。出来れば毎日が300円引きでしたらいいのな〜。 | ||
| 27 | 水 | 京都市内1店舗 |
| 本当の鶏ガラのみの中華そばはやっぱりバリ旨ですね。昔ながらの支那そば風の味でした。 | ||
| 28 | 木 | 京都市内1店舗 |
| いつかのテレビ放送で第4位になった店に行ったのですが待たずに入れたのが良かったですね。味の方は・・・やっぱり旨い。でも、天下一品の方が僕は好きだなぁ。 | ||
| 29 | 金 | |
| 体調不良の為、全く食欲なしでラーメンは食べずでした。こういう日もあるんですね。 | ||
| 30 | 土 | |
| まだ体調不良の為、食欲なしでラーメンどころじゃありません。 |
![]() |
![]()
![]() |
|
|
|||||||||||