|
|
||||||||
![]()
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
|
| 日付 | 曜日 | 放浪店舗 |
| 1 | 火 | 京都市内1店舗 |
| 場所が変わってから味も変わった? | ||
| 2 | 水 | 京都市内2店舗 |
| アッサリ豚骨は地元の人々に人気。コッテリ塩味は上品な味。 | ||
| 3 | 木 | 京都府下3店舗 |
| 福知山、舞鶴は隠れたラーメン激戦区でした。 | ||
| 4 | 金 | 藤チェーン1店舗 |
| スープが薄かったです。食べた時間帯のせいかなぁ。また、違う時間帯に行ってみよう。 | ||
| 5 | 土 | 京都市内1店舗 |
| ある店の支店です。こっちの店味の方が美味しいかなぁ。? | ||
| 6 | 日 | 藤チェーン1店舗 |
| しっかりスープが出ていて美味しかったなぁ〜。 | ||
| 7 | 月 | |
| たまには、ラーメンも食べたくなる時もあるよね。 | ||
| 8 | 火 | 藤チェーン1店舗・三重県1店舗 |
| 三重県の豚骨ラーメン店、美味しいのに何故かお客が少ない。また、食べてみたい味でした。藤チェーン店(廃業)。 | ||
| 9 | 水 | 京都市内1店舗 |
| たまに無化調ラーメンをたべると素直に食べられますね。 | ||
| 10 | 木 | 京都市内2店舗 |
| まったくタイプが違うラーメンを食べたがコメントが出来ない。何故だろう。 | ||
| 11 | 金 | 藤チェーン1店舗 |
| いつもの味で安心して食べられた。(笑) | ||
| 12 | 土 | 京都市内1店舗 |
| 前よりも断然、美味しくなってる。嬉しい〜!!。 | ||
| 13 | 日 | 通信販売1食 |
| 小樽運河食堂@すみれ味噌ラーメン、味噌とラードが妙にマッチングしてこれは | ||
| 14 | 月 | 藤チェーン2店舗・京都市内1店舗 |
| 何故か藤チェーンは同じ店です(朝食べて夕方食べて)。同じ味が食べたくなったのかなぁ・・・。修行元と同じ味で旨かった。 | ||
| 15 | 火 | |
| 多忙につき、ラーメンは食べられなかった。 | ||
| 16 | 水 | |
| 前日に続き多忙中。早くラーメンが食べた〜い。 | ||
| 17 | 木 | |
| まだ多忙中。ガソリン(ラーメン)切れでプスプス〜。ラーメンが体内にない分、体がダルイ気がする。 | ||
| 18 | 金 | 藤チェーン1店舗 |
| 人の噂を聞いて。 | ||
| 19 | 土 | 京都市内1店舗 |
| 昔から好きなラーメン屋さん。ここのラーメン食べたら1杯で落ち着きます。焼飯も旨いで〜。 | ||
| 20 | 日 | 通信販売3食 |
| 小樽運河食堂@一風堂赤丸&白丸。でび塩ラーメンはもう一度食べたいな。 | ||
| 21 | 月 | |
| 休食日(休肝日)。あまりラーメンを食べ続けると体に脂が溜まってズボンのサイズが合わなくなるからな〜。 | ||
| 22 | 火 | 京都市内2店舗 |
| テレビ出演おめでとう。豚骨ラーメンも美味しかった。 | ||
| 23 | 水 | 藤チェーン1店舗・福岡市内3店舗 |
| 博多ラーメンはやっぱり旨かった。!! | ||
| 24 | 木 | 福岡県2店舗・ラーメンスタジアム1店舗・通信販売2食 |
| 博多の町にはまってしまった。一日5杯はキツイです。 | ||
| 25 | 金 | |
| 前日の5杯が効いた。たまには、自宅でゆっくり昼食を食べます。ちなみに昼食は野菜フライを食べました。これまた、超バリ旨!!!!!。 | ||
| 26 | 土 | |
| 体調こわし、食欲全くなし。今日は菓子パン1個で一日が終わりかなぁ。熱が。 | ||
| 27 | 日 | 藤チェーン1店舗 |
| 久々のラーメン。しかも、藤チェーンです。でも、味がしっかりと分からなかった。まだ、熱のかげんで口が麻痺しているのかなぁ・・・。早く元気になろ。 | ||
| 28 | 月 | 岐阜県2店舗 |
| 以前に行ったチェーン化されている3号店と4号店。岐阜県の味噌ラーメンは甘くて美味しかった。京都にはない甘さ。地柄の影響で甘くなるの・・・?。 | ||
| 29 | 火 | 京都市内1店舗 |
| 最近新規オープンされた店で味もなかなかのものでした。もっと研究されたら美味しくなるラーメンだ。是非とも美味しくなって欲しいですね。 | ||
| 30 | 水 | 藤チェーン1店舗 |
| 久しぶりに藤チェーンのラーメン。味は薄く感じたが藤チェーンの味がしっかりとスープに出ていて満足した。唐辛子を入れて食べてみたのですが、これまた美味しいかった。しばらくは唐辛子を入れて食べてみよう。 | ||
| 31 | 木 | カップ麺1食 |
| ひさびさのカップ麺。それも一番好きなサッポロ一番のカップスターです。たまに食べるとより一層美味しく感じた。僕はカップ・・・よりカップスター派。 |
![]() |
![]()
![]() |
|
|
|||||||||||